メイン

2009年01月03日

謹賀新年/アイオワ大学日本人会

あけましておめでとうございます。

郵便事業株式会社経由年賀状は,どうにも最新の住所が把握できないことが多く, 今年は断念してしまいました。失礼をお許しください。

長崎は,アイオワとは違った寒さで,結局今年も震えています。 でも,風邪も引かずになんとかやっております。

そうそう,以前のエントリーで書いた, ワタシが管理人をやっているIowan mailing listとは別に, アイオワ大学日本人会が発足したようです。すでにblogも 用意されています。今後,アイオワ在住日本人向けのポータルサイトに成長していただきたい! と思っております。

では今年も,益々よろしくお願いいたします!!

2008年06月29日

Linux HPCクラスターの構築(おまけ):PubMed収載

時間がかかってしまいましたが,BMC Bioinformaticsの論文 が,ようやくPubMedにも収載されたそうです。 PubMedIDは18541045です

が,所属表記に長崎大のメールアドレスがベッタリはってあるではないですか。

あぁ,これで1か月もすれば,こっちのアドレスもSPAMメールのゴミ捨て場の様相を呈するんでしょうか。

Thunderbirdのベイジアンフィルターが,そこそこ賢いので,なんとかなるんですが。

ちなみに,BMC Bioinformatiocsのサイトでは,ユーザー登録しないと,メールアドレスは見られないように なっています。でもこれじゃあ,意味ないですよね。とほほ。

2008年06月08日

アイオワン・メーリングリストのご案内

案内をやるやると言って,4ヶ月以上ほったらかしにしていたのですが……。

アメリカ・アイオワ州アイオワシティ(Iowa City),コーラルビル(Coralville)周辺7,000マイルに 住んでいる・住んでいた・なんか興味ある、という日本語ユーザーのアナタのためのメーリングリスト、 Iowan-MLというのを運営しております。

さっぱり投稿しない管理人(ワタシ)のせいで、そんなに流量は多くありませんが、イザというときに 役立つんではないかと思います。ワタシも知る限りの情報を提供いたしますので、 購読希望の方は、missy<アットマーク>be.toまでご連絡ください(手動登録なので 少々お時間いただきます)。

以上、Iowan-MLのご案内でした。ぴんぽんぱんぽん♪

2007年06月03日

アイオワ日本食情報2

4年もアイオワシティに住んでおりますと,徐々に日本食環境が改善してくるのをひしひしと感じてきます。

さて,最近感動しているのは,Old Captol Mallの中にある ''J's Fish & Chips'' です。営業時間は月~土のお昼前から6時ころまで(厳密には不明)となっています。

まず,店名にあるFish & Chipsですが,きちんとおいしいものがでてきます。とくに,Malt Vinegerをつけてもらうと,かなりおいしいかと思います。

ですが,やっぱりここの目玉は,Katsu Don ($4.99)とOyako Don($3.99)です。どちらも,かなりそれっぽいものがでてきます。当然のように,短粒米のふつうのごはんです。個人的には,舌の閾値が低いため「劇ウマ」だと思います(同意できない方,あなたの舌は肥えてます,そんなんじゃアイオワにはなじめません)。後者は親子丼というよりは,チキンカツ丼をきざんだやつ,ですが。他に丼ものはUnagi Don($7.99)がありますが,まだ試したことがありません。

品切れのことがあるメニューとしては,Miso Soup($1.50,丼といっしょで$1.00)。これはまあ可もなく不可もなく。そして,(同じく品切れがありますが)おそらくアイオワ初登場の感動メニュー,Curry Rice w/ chiken($5.50)。うは。これは普通のチキンカツカレーです。野菜がごろごろしてますし,言うことなしです(ちょっと塩気がうすいけど,OK!)。

他に,Sushi Roll ($2.99)などあるようですが,これもためしたことがないです。

というわけで,Old Capitol Mallはラボから歩いて10分程度ですから,昼にカレーライスが食べられるようになってしまいました。

また日本に帰る理由が減りました(ウソ)。

そうそう,さらにOld Captol Mallに「Sushi Kicchin(Kitchenではない)」という店が準備中です。いったいどういうことになるのやら。

2007年05月20日

祝四周年

えーと……

生きてます(ぼそ)

いやあ,2007年5月19日で,アイオワにきて4年たっちゃいましたよ.

おそらく,来年春までこちらにいます.というか,2年延長ずみJ1ビザの都合上,1年後には,強制帰国です.

いろいろ,身の振り方をかんがえておりますが,どうなることやら.

こそっと,更新再開予定ですが,予定は未定.

とりあえず,今日は予告編ということで.

2006年08月09日

バンアレン教授逝去

University of Iowaの名誉教授だったJames A. Van Allen教授が8日深夜に,大学病院で亡くなりました.享年91歳.

じつはつい最近,バンアレン帯の名で知られるバンアレン博士がアイオワシティに住んでいるということを聞き,おどろいたばかりでした.大学のページで検索すると,けっこう我が家の近所にすんでいらしたようですね.こんなことならサインでももらっておくんでした.

バンアレン帯っては,ご存じのとおり,あれですよ,あのウッディ・アレンの映画にでてきたのが由来の((c)あさりよしとお),でしたっけ.えーと,くわしくはWikipediaの記事を参照していただくとして....

おおよそ自然科学者にとっては,自分の発見したモノ--物質や概念--に命名するというのは,最高の喜びですし,自分の名前が命名されることは最高の名誉じゃないかと思います.それにしても,大きなモノに名前を残した先生ですねえ.これより大きい名前となると,えーとオールトの雲なんかでしょうか.これも1950年代についた天文用語です.

バンアレン博士はアイオワはMount Pleasant生まれだそうで,アイオワシティから車で1時間弱ほどでしょうか,ド田舎です.なんにもありません.こういうところでこういう大科学者が生まれ育ったんですね.で,その後Johns Hopkins大学にもいたそうですが,1951年からU of Iowaにもどってきたそうです.アイオワの人はアイオワが大好きですから,さもありなん.で,その後1958年のエクスプローラ1号搭載のガイガーカウンターでバンアレン帯を発見したわけですね.

アイオワは田舎ですが,決してサイエンスの田舎じゃありません.こう,なんというか,サイエンスが好きだ!という雰囲気にあふれていて,ここにきてもう3年3か月になりますが,僕も大好きな場所です.

2006年06月20日

おいしい日本料理店発見

本日は、まわりの日本人研究者のみなさんと、かねてより聞いていた 「OYAMA」という日本食レストランに挑戦してみました。 Sycamore Mallという、アイオワシティのはずれにあるショッピングモール敷地内にあります。 ちょっとばかり遠い場所にあることもあり、まったく期待しておりませんでした(ゆえに「挑戦」なのです)。

で、お味の方ですが、

アイオワシティ日本食ランキングに初登場第一位!!

といった感じで、感動してしまいました。同席したK先生曰く、 「少なくとも日本の居酒屋チェーンの味には達している。刺身の味はアイオワ一。この味の違いは解凍法の違いに違いない。」

ちなみに、現在のアイオワシティの日本食レストランのランキング(判断基準=ワタシ)は、

  1. Oyama (Sycamore Mall): 晴れて一位獲得.きれいな店内.寿司ネタの質高し.今後通う予定!
  2. Sushi Popo (Mormon Trek Blbd.): 惜しくも二位.十分食べられる寿司と,とてもほっとする日本料理.アイオワシティになくてはならない店.
  3. Takanami (Downtown): ほどほどの寿司と、謎の創作料理。味はまあまあ。ちょっと値が張る。話のタネにどうぞ
  4. Three Samural (Coralville): 「Benihana」を思わせるパフォーマンス。料理が出るのが遅いという印象。
  5. Sarku Japan (Coral Ridge Mall): 照り焼きチキン丼のファーストフード。そこそこおいしい。
  6. Aoeshe (Gilbert St.): 一応、寿司や日本料理もある。コリアン料理はおいしいですよ。豆腐チゲとか,プルコギとか.
  7. 名前失念Highway6沿いの線路側(Coralville): 一応寿司がある。でも中華のほうがおいしい。

ま,以上のお店と,東西商会(East West Oriental Foods, Gilbert St.)があれば,日本人もアイオワシティで がんばることが可能です.

というわけで,今日は,Oyamaで「鉄火巻き・天ぷら・サケの照り焼きセット」を食べて,すっかり幸せになったワタシなのでした.

2006年04月17日

アイオワシティを竜巻が襲う(2)

いくら竜巻の多い中西部といえども、都市部それも中心部を襲来するというのは極めて珍しいことのようです。 時間が経つにつれ、また自分の目で被害をみるにつれ、じわじわと恐ろしさを実感しています。

さて、予告の通り、いくつか市内の写真をとってきましたのでご紹介します。お断りしておきますが、 街全体が以下のようになったわけではありません。竜巻は本当に線を描くように破壊してゆくので、 被害に遭っていないところは、まったく被害にあっていないという状態です。通り一本挟んで天国と地獄といったところです。

まず、これは被害翌日の大学駐車場の大木です。我が家からは坂を下りていったところにあります。 まさかこんなことになっているとは思いませんでしたので、度肝を抜かれました。この近辺では、ほぼ全壊した 建物(自動車修理工場)もあります。もしも、夕方に人がいる一般住宅だったら・・・恐ろしい。

こちらは、同じく被害翌日の近所のウォルマートの駐車場のクルマです。じつはこの近辺にある自動車ディーラーの多くが 被害にあっています。ほとんどのクルマを屋外に展示していたため、大きな被害がでたようです。2日後の地元新聞には こわれた建物の写真とともに「記録的な大安売り!」と地元ディーラーの一面広告がでていました。おのおのの展示車の 窓には損害に応じた値引きが書き込まれてました($1000-$3000程度)。

被害2日後のダウンタウン。K先生のアパートの隣。屋根がなくなっています。中のテナントは移転先がきまったようです。 おそらく解体になると思います。また反対側のアパートも立ち入り禁止&解体決定のようです。K先生のアパートは、 今日晴れて立ち入り禁止解除になりました。

そのK先生の部屋からの眺め。窓が汚くて申し訳ないのですが、外壁全面が泥だらけになっているのです。竜巻直後は クルマが3台縦に積まれていたそうですが、それは撤去された後のようです。

今日は、ダウンタウン中心は、依然信号機が作動していないところ(というか引きちぎられたまま)もありますが、 通行規制はほぼ解除され、ガレキもかなりかたずけられています。

もっとすごい写真は、地元新聞The Gazette特集ページにたくさん掲載されているので興味のある方はどうぞ。

これだけの被害で、アイオワシティ内では死者がでなかったのは奇跡的だと思います。まあ、若い人の多い、 活気のある街ですから、意外と早く復興するのではないでしょうか。ぜひそうであってほしいです。

2006年04月14日

アイオワシティを竜巻が襲う

結局、知人で怪我をしたり、直接に被害にあった方はいなかったのですが、

13日木曜日夜、竜巻がアイオワシティのダウンタウンを直撃しました。  CNN.comの記事

ワタシの住んでいるBenton St,近辺は小高い丘にあるためか、全く問題はなかったのですが、ダウンタウンを横切るように移動した竜巻は、クルマや家をふっとばし、木をなぎ倒し、まさに「爪痕」を街にのこしました。ダウンタウン中心部は交通規制もあり、かなり渋滞しています。近くにあったプレハブ建てのDeily Queenは、ぶっつぶれていました。アイオワシティのウォルマートも閉鎖。

まさに被害の中心地に住んでらっしゃる、となりのラボ日本人研究者のK先生は、幸いにも室内にいて怪我もなく無事でしたが、竜巻直撃の瞬間はアパート全体が地震のように激しく揺れたそうです。裏にある駐車場のクルマは全滅だそうです。2,3台クルマが積み重なっているそうで。

ところが、金曜日夕方に大学から帰宅すると、隣のアパートに倒壊の危険があるとのことで、ご自宅のアパートもいっしょに封鎖されてしまったとのことです。大学のIowa Memorial Unionでは、避難した学生のために宿泊所が設営されているのことで、そこに行くように警察から言われたそうですが、K先生については、とりあえずアパートにもどれるまでは我が家に避難ということになりました。

この強烈な気候は、まさにアメリカ。それにしても我が家のまわりはまったく荒れた様子もありません。一区画違うだけで被害がまったく違うのが、掃除機で線を描くように暴れるトルネードの特徴なのかもしれません。

この週末も天気が不安定とのことで不安が残ります。実際、20℃を越える不自然な蒸し暑さがつづいてまして、アイオワシティの北には大きな温暖前線が、西には寒冷前線が発達しているようです。

今回のトルネードの被害は死者1名(アイオワシティ外でトレーラーハウスごと飛ばされたようです)、怪我人22人とのことです。少なくともアイオワシティでは命に関わるような怪我人はいない模様です。明日は写真も含めて、もうちょっと詳しくレポートする予定です。

2006年04月12日

Google AdSense導入断念?

大学のサーバーから自前のレンタルサーバーに引っ越ししたこともあり、 レンタル代の足しにでもなるだろうし、blog更新のモチベーション維持につながるだろうという 目論見でメジャーなweb広告のひとつGoogle AdSenseを申し込んでみました。

が、

はたして「J1ビザ保持者が広告収入を得ていいのか」

という疑問がわいてきました。サーバーは日本にあるものの、web広告から収入を得るのは、たしかにアメリカ在住中にDS2019に記載された大学以外からのお金をアメリカの企業から受け取ることになります。これが「不法就労」と みなされるか否か。 一方、アメリカでの投資益(自動車の売買益、家の売買益、 部屋のサブリースでの収入)、ギャンブル・宝くじでの収益を得ることは認められていますので、一律に大学以外からの 収入が禁止されているわけではありません。

この件については日本語の情報はほとんど無いので、Google.comから"J1 visa adsense"のような キーワードで検索して、調べてみましたが明確な答えは見つけられませんでした。 どうやら「web広告収入」とか「アフィリエイト収入」というのはグレーゾーンのようです。 とりあえず現状としては、連邦税当局と 移民当局のデータベースは統一されていないようなので、「たぶんだいじょうぶなんじゃないの?」 程度の曖昧な情報はあるのですが、一方、両データベースは近々統一されるという情報もあります。 こうなればビザの延長や、再入国時になにかのトラブルが生じないともかぎりません。

最も確実なのは、移民法と連邦税法に精通した弁護士に相談することですが、そんなことしたらAdsenseの収入なんか 吹っ飛んでしまうのは目に見えてます。

ということで、リスクを勘案し、一旦断念!することにいたしました。Googleからは採用通知がきていて残念至極なのですが。まあ、他に住所を日本にするとか、日本に住んでいる家族名義で申し込むとか抜け道はありそうなんですけどね。 サーバーは日本にあるんだし。でも、ここまでblogで説明したところを日本語読めるアメリカ当局のヒトにみられたら申し開きできないなあ。

この件について情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひご一報を!

続きを読む "Google AdSense導入断念?" »